冬は辛い!子供とのワンオペ風呂を乗り越える秘訣3選♪

子育て
Kid bathing in bathtub. Funny happy baby bathes in bathtub with water and foam. Kids hygiene. Smiling kid in bathroom with toy duck

こんにちは、ひなたです。
冬のワンオペ風呂、大変ですよね。
夕方になると、子供たちを風呂に入れるのが億劫だなと思うことはありませんか?
実は筆者は、ワンオペの中で風呂が一番大変だと思っております!
しかし、子供たちを風呂に入れなければいけません。


そこで今回は、筆者が実際にやっている
ワンオペ風呂の対策を3つご紹介したいと思います♪

湯上がりの衣服などをしっかり準備しておく

当たり前かと思われるかもしれませんがとても重要ですよね。
筆者は、オムツを用意するのを忘れるなど様々な失敗をしてきました。

それだけで大きなタイムロスとなり、湯上がりの体が消えてしまうので
しっかり準備をしましょうね。

余談ですが筆者が愛用しているバスローブはこちらです♪


風呂上がりはなるべくさっと羽織りたいので
バスローブは必需品と言えますね(*^^*)
こちらのバスローブは肌触りがよく、
とりあえずさっと!頭からかぶることができるので、すごく気に入っております♪

エアコンの設定温度を少しだけ上げておく

これだけで体の冷えが全然違ってきます!
光熱費がもったいなく感じるかもしれませんが、風邪をひいてしまうよりかは全然いいですよね。
お風呂上がりの部屋があったかいととても幸せな気持ちになります♪

自分ファースト

お風呂上がりの子供達に先に服を着せて自分は一番最後。

後回しで、体は冷え冷え…それが当たり前と考えているパパママがほとんどだと思います。
なんと私は一番先に高速マッハで服を着てしまいます。
なぜなら、子供たちはあまり寒さを感じていないから。というのが理由です。
子供たちは体温が高く、体が冷えるという感覚がまだあまりないようです。
真冬でも短パンの子供たちがいる理由がよく分かりますね。
親世代は風邪をひいたら長引きますし、
我が家では私が一番に服を着るのです。

風呂に毎日入れなくても問題はない

今回の子供とのワンオペ風呂を乗り越える3つの秘訣はいかがでしたでしょうか?

子供たちをワンオペで風呂に入れるのは本当に大変です。
夏は着せるものが少なく、極端な話しばらくおむつ姿で放っておいても何も問題がないことが多いですが、冬はそうは行きませんよね。
子供が3人以上いる方などは本当に大変だと思います。
ここで重要なポイントです
冬は毎日無理して風呂に入らなくても、基本的に大丈夫だということです。
逆に髪の毛などは冬に毎日洗うと、洗いすぎて乾燥してしまう原因にもなりますよね。

無理して『毎日風呂に入れなければ…。』と気構えるのではなく
入れなくてもまあいっかぐらいの気持ちで、のんびり行きましょうね♪

今回の記事が少しでも皆様の参考になったら嬉しいです。
一緒にワンオペ風呂を乗り切りましょうね♪

最後まで見ていただきありがとうございました!

コメント

タイトルとURLをコピーしました